ラプトル50、ラプトル60、アトラス60で、スマホを使って月面の写真を撮るためにつかうアダプタ。 スコープテック クリップアダプタ (ラプトル50、60、アトラス60でスマホを使って月の写真を撮るためのアダプタ)








<使い方>
#10112; クリップをひらいて、スマホのカメラの近くをはさみます。(機種によってカバーをつけたままのほうがうまくいく場合と、カバーをはずしたほうがうまくいく場合があります。工夫してみてください。)

#10113; アダプタの穴の中心がカメラのレンズの中心と一致するように位置を調整します。

#10114; アダプタは、ラプトル50、ラプトル60、アトラス60に付属するケルナー20mmの接眼レンズにピッタリはまるように作られています。

#10115; 接眼レンズにカパッとかぶせます。するとスマホのレンズと接眼レンズがピッタリ合います。(※クリップアダプタは、接眼レンズとスマホを接続・固定するものではありません。レンズ同士をピッタリ合わせるためのものです。撮影中はスマホから手を離さないでください。)

#10116; スマートフォンのカメラアプリを起動してください。液晶に月が写ります。スマートフォンが大きく傾いていると、画面が黒くなります。できるだけ黒い影が映らないようにしましょう。

#10117; うまく月が表示されたら、パシャッとシャッターを切ってください。
<撮影のコツ>
・スマートフォンの画面の中心付近に月が映し出されたら、ピントを確認しましょう。画面に映し出された月を指でタップすると、スマートフォンのカメラのオートフォーカースが働き、ピントを合わせてくれるはずです。
・画面に映る月が明るすぎるようなら、月の明るい部分をタップしてあげると、スマートフォンカメラ側が露出の調整をしてくれます。
※スマホのふちからカメラレンズの中心までの距離(下の図のa,b,cのいずれか)が23mm以下のモデルに対応しています。市販のスマートフォンのほとんどがこの条件に合いますが、ご心配な方はあらかじめお問い合わせください。

ラプトル50、ラプトル60、アトラス60で、スマホを使って月面の写真を撮るためにつかうアダプタ。 スコープテック クリップアダプタ (ラプトル50、60、アトラス60でスマホを使って月の写真を撮るためのアダプタ)
使用する前に紛失しました。使用は分かりません。
孫にプレゼントでラプトル60とセットで購入!
一回コツを覚えると思ったより使いやすく写りもいいので満足してます